2010年10月03日
ワインドdeサゴシin播磨新島
半ば・・・というよりはほとんどネタブログと化してしまいそな今日この頃、久しぶりの釣り日記です。
タチウオが好調との情報で始めてみましたワインド釣法。ビギナーズラックで最初に一匹釣れたきり、その後は撃沈続きだったのですが・・・
潮周りは若潮。あまり潮も良くないし、最近の撃沈続きで釣果も期待せず、なんとなく近場の播磨新島へ・・・。日曜日ですので相当な混雑が予想されたものの、人多けりゃ帰ればいいや!と。案の定現地着5:20では波止は超満員御礼でした。テトラではなんとか竿が出せそうだったのでそそくさと準備しstart fishing
とりあえずまだ真っ暗なのでZZヘッド1/2オンス+マナティー90MT-01にケミをセットしてキャスト!
うんともすんともいわないまま、薄明るくなってきた
ここでタチウオはほぼあきらめてケミをはずし、カラーをMT-07にチェンジ。
するとアクション調整のときからなにやらコツコツとつついてくる魚の気配。
隣をみるとおにいちゃんがサゴシらしき魚を釣り上げてるし。
そうこうしているうちに完全に日も昇りそろそろマズメも終了か、アタリもなくなってきました・・・。
最後のあがき。シルエット薄目のMT-19にカラーチェンジし、中層を探ってみました。
・・・と、これが功を奏したのかガツンとヒット!!!
お、おおきいんちゃう???
人生初青物?に夢中でリールを巻き巻き。
サゴシ52cm
丸々と太っていて肉厚でおいしそう・・・。
一匹で十分!!とホクホク顔で速攻釣り場を後にしました。
この記事へのコメント
久しぶりの釣りネタですね(笑)
サゴシ羨ましすぎですわ。
その前の日明石でハマチ狙ってスカしとるので。
サゴシ羨ましすぎですわ。
その前の日明石でハマチ狙ってスカしとるので。
Posted by ちゃりんこ釣り師 at 2010年10月03日 23:33
まいど!に~さん♪は洋です。
私はもっと東に行って撃沈して帰ったのに
いきなりのサゴシですか!?いやはや素晴らしい!
これで仕事帰りにワインドをしに行けます。
そんな私にはきっと釣れないのだと思いますが
しかしなかなかうまいカラーローテーションです。
私はタダマキ用に匠魚買ったのに(笑)
ハマって一緒に行きましょう!まさかロッドは
あのキス用では無いでしょうねぇ(笑)
おめでとうさんです!!
私はもっと東に行って撃沈して帰ったのに
いきなりのサゴシですか!?いやはや素晴らしい!
これで仕事帰りにワインドをしに行けます。
そんな私にはきっと釣れないのだと思いますが
しかしなかなかうまいカラーローテーションです。
私はタダマキ用に匠魚買ったのに(笑)
ハマって一緒に行きましょう!まさかロッドは
あのキス用では無いでしょうねぇ(笑)
おめでとうさんです!!
Posted by DANDY at 2010年10月04日 08:24
DANDYさん毎度です~!
たまたま魚が回ってきたのでしょうね。ついてました。タチウオ狙いはあまりにも釣れないので匠魚使用時でもシャクリまくってます(笑)ちなみにロッドはもっぱら穴釣り用と化していたシーバスロッドを流用しておりますw
たまたま魚が回ってきたのでしょうね。ついてました。タチウオ狙いはあまりにも釣れないので匠魚使用時でもシャクリまくってます(笑)ちなみにロッドはもっぱら穴釣り用と化していたシーバスロッドを流用しておりますw
Posted by ygk
at 2010年10月04日 15:22

ちゃりんこ釣り師さんおひさしぶりです
確かに釣りネタ自体が久しぶりですね~w
ブログ拝見しましたが、明石のタチウオも一時の勢いはどこへやらの状況みたいですね。やはり潮周りも関係あるのでしょうか。小さい潮になってからは自分はおろかまわりの人にも釣れているのを目撃していません。今週末に期待ですね!
確かに釣りネタ自体が久しぶりですね~w
ブログ拝見しましたが、明石のタチウオも一時の勢いはどこへやらの状況みたいですね。やはり潮周りも関係あるのでしょうか。小さい潮になってからは自分はおろかまわりの人にも釣れているのを目撃していません。今週末に期待ですね!
Posted by ygk
at 2010年10月04日 15:26
